
創立70年の歴史に基づく
塗料メーカーとの信頼関係が
お客さまの仕事をサポート
工業用塗装
焼付・粉体・電着・木工・プラスチック
当社は焼付・粉体・電着・木工・プラスチックなど幅広い分野の塗料メーカーと
古くからの強い信頼関係を築いております。
数ある選択肢の中から最良の塗料をご紹介できます。
■一覧
●工業用塗料/メラミン・アクリルなど ●粉体塗料 ●プラスチック塗料 ●模様塗料/溶剤型・粉体 ●フッ素塗料
●導電塗料 ●重防食用塗料 ●耐熱塗料 ●潤滑塗料・床塗料・防水塗料
さまざまな塗装形式

焼付塗装・粉体塗装・静電塗装など、幅広い塗装方法が存在します。当社は長年に渡って数十社の仕入先である塗料メーカーと連携を取り、塗装職人さまのご要望にお応えしてきたノウハウがあります。
「今まで、扱ったことがない新しい素材に塗装する」「今の塗料では剥がれてしまう」「新たに粉体塗装を始めてみたい」など塗装でお困りのことがございましたら、何でもご相談に乗ります。電話もしくはメールにて、まずは当社までお問い合わせください。
希釈溶剤・洗浄用溶剤

塗装は工場の環境や季節によって、乾燥時間などが異なります。それによって「半ツヤがツヤ消になってしまった」「塗装途中で塗料が乾いてしまう」といった問題が起きてきます。
人の性格は十人十色といいますが、塗装環境もまた十工場十色なのです。だからこそ、よくよく話し合って決めていかねばなりません。もしかすると、今の使っている希釈溶剤も洗浄用溶剤も、本当はもっとコストが低くても大丈夫かもしれませんよ? 例えばラッカーシンナーであれば、今ご使用している溶解力は必要ないかもしれません。一度ご相談ください。
その他(塗装用品・周辺機器)
